第1回取材の様子

気が付いたら1週間も日記を書いていませんでした。すみません。
以下、ぶっきらぼうな文ですが、日記なので許してください。
  
首都圏外郭放水路まで取材に行く。通常は車で行くのだが、今回はうちの担当営業が
夏休みということもあり、電車で。新宿を朝7:30に出発し、大宮で東武野田線に乗り
換え、8:40頃南桜井駅に到着。しかしこの駅は最寄駅とはいってもここから外郭の
管理事務所(龍Q館と同じ建物)まで徒歩40分(!)もかかるので、軟弱な我々は
タクシーを使う。ま、そのタクシーも朝の田舎ではなかなか拾えなかったんだけど…。
とにかくそんな状態ながら、管理事務所に到着。早速事務所に行って今回お世話に
なるM係長にご挨拶。M係長、実にいい人で「現在稼動している第三立抗までなら
どこでもお見せできますよ」ということで、欲張って全部見せてもらうことにする。
で、決まったスケジュールは午前中は事務所にくっついている調圧水槽や第一立抗、
ガスタービン、屋上、龍Q館などの見学、午後は車を出してもらって第2第3立抗
を見せてもらうことに。
 
まず最初に地下にあるポンプ施設を見る。ここはやはりボーイング737と同等の
ガスタービンに圧倒される。まじでかいよ、これ! 僕はメカ関係は普通に好きな
人間だと思うのだが、このうねうね曲がったパイプは非常にかっこよくて痺れる。
その後、調圧水槽を見に出かける。かなり長い階段を下っていくのだが、途中から
見えてくる光景にまた圧倒される。広すぎるよ、ここ! 前日が雨だったこともあり、
全体的に霧がかかっていて、それがまた幻想的なムードを盛り上げていた。それから
第一立抗へ。60mもある立抗の底を眺めながらキャットウォークを一周すると、足が
がくがく震えていた。そういえば高所恐怖症気味だった>俺。忘れてたよ。
 
午後になり、M係長に連れられ第三立抗を見に行く。ここはエレベーターで下まで
降りることができ、非常に快適であった。ここは立抗の底に入る扉が潜水艦チックで
非常にかっこよく、最初から痺れる。立抗の中も使い込んだ感じがちょっと廃墟的で
それもぐっときた。2立につながるトンネルは照明もなく真っ暗で、その暗さには
吸い込まれそうな錯覚を覚えたのだが、換気してないから変なガスがたまってたり、
真空の空間があったりして、ころっと死んじゃうから10m以上は行かないで下さいね
とM係長がニコニコ笑いながら説明してくれた。その後2立に移動。ここは正直、
それほど見るところもないのだが、立抗の蓋が、他は手動だけどここだけは電動で、
それが開く様子がまたサンダーバードっぽくてかっこよかった。通常はここまで
見せてはくれないとのことで、ちょっと得した気分になった。いいでしょ。
 
ということで、そのままM係長に駅まで送ってもらって帰社する。ちなみに会社で
「M係長につきっきりで案内していただいて、そのまま駅まで送ってもらった」と
上司に伝えたところ「VIP待遇じゃん!」と驚かれた。普通はそこまでしてもらえ
ないとのことで、実際その後、そこまでしてもらったことはない。ということで、
いいサイトに仕上げるので、ご期待ください>関係者一同。